北区王子の土日も診療している歯医者なら歯科&矯正歯科 王子・かおりクリニック

地域密着の歯科医院やさしく丁寧な治療を心がけます

ホワイトニングキャンペーン

7/20
(日曜日)

予約受付中
矯正相談受付
矯正専門のドクターが在籍しています
花枠
花枠
矯正専門のドクターが在籍しています

当院の特徴

女性ドクターによる
決め細やかな対応
女性ドクターによる決め細やかな対応

女性ドクターによる決め細やかな対応

口腔内カメラで
目に見える治療
口腔内カメラで目に見える治療

女性ドクターによる決め細やかな対応

わかりやすい説明と
丁寧な診療
わかりやすい説明と丁寧な診療

女性ドクターによる決め細やかな対応
矯正ドクターが常勤

無料矯正相談を行なっています。無料矯正相談を行なっています。

画像
  • どんな治療法があるか知りたい
  • 費用、期間はどれくらいかかるか知りたい
  • 子供の歯並びが気になる
  • 出っ歯を治したい

その他、歯並び、かみ合わせに関してお悩みの方は、まずは無料のカウンセリングから、お気軽にご相談ください。

診療内容

ご挨拶

院長上田香織

歯科&矯正歯科 王子・かおりクリニックは、健康で豊かな人生を過ごすために、患者様にとって何が一番良いかを考え、真摯にそして丁寧に治療をいたします。
今まで歯科治療を行ってきた中で、患者様に大変喜ばれ、感謝されることがありました。そんな患者様をひとりでも多く増やすよう精進してまいります。
わからない事や疑問などがございましたら、お気軽にご相談ください。

歯科&矯正歯科 王子・かおりクリニック
院長 上田 香織

経歴

  • 日本大学歯学部 卒業
  • 新宿区高田馬場・さとう矯正歯科、北区赤羽・赤羽矯正歯科にて勤務
  • 千代田区神田神保町・野本歯科医院にて勤務
  • フリーランスにて多数の歯科医院で勤務
  • 歯科&矯正歯科 王子・かおりクリニック開設

所属・学会

  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
ドクター募集中 お電話にてお問い合わせください 電話番号は03-5944-6631

医療DX推進体制整備加算に
関する掲示について

当院では、「医療DX推進体制整備加算」について、以下の通り対応を行っております。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

  • ・オンライン請求を行っています。
  • ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • ・電子資格確認を利用して取得した診療情報(受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報)を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • ・電子処方箋を発行する体制を有しています。
  • ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
  • ・マイナ保険証の利用を促進するための声かけを行っています。
  • ・医療DX推進の体制や、診療情報を活用した質の高い医療の提供について、院内およびウェブサイトでの掲示を行っています。
  • 歯科&矯正歯科 王子かおりクリニックのブログ

    システムメンテナンスにつき
    更新お休み中です

  • 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手を募集中!!
  • お問い合わせフォームはこちら
  • お知らせ

    2023/3/17
    【来院時におけるマスク着用について(2023.3)】
    この度、厚生労働省から3月13日以降のマスク着用の考え方が見直され、個人の判断に委ねる指針が発表されました。

    当院におきましても基本的な感染対策は継続しつつ、患者様については3月13日より院内におけるマスクの着用は任意とさせていただきます。
    つきましては、患者様へのお願いとして、マスクの着脱について、個人の主体的な判断を尊重し、他の方へ強要することがないようお願いいたします。

    また、3密回避の観点から、マスク無しの大声での会話は、周囲へのご配慮をお願いいたします。
    待合室が混み合う場合など、ご心配な方はマスクの着用をおすすめいたします。
    なお、スタッフにつきましてはこれまでと変わらず、マスクを着用して診療にあたってまいります。

    引き続きスタッフ一同の健康管理と感染予防対策、院内感染予防の徹底を行い、患者様の健康をお守りするよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    2022/1/31
    【現在の診療状況につきまして(2022.1)】
    新型コロナウイルス感染拡大下ではございますが、当院では感染予防対策を改めて強化し、通常通り診療を行っております。
    今後、ご予約人数の制限や診療時間の変更等をさせていただく場合もございますので、その際は随時こちらのお知らせ欄でご案内いたします。

    ■患者様へのお願い
    発熱、咳、倦怠感などの症状がある方、濃厚接触者にあたる方は、陰性であることが確認できてからのご来院をお願いいたします。

    これからも、スタッフ一同の健康管理と感染予防対策、院内感染予防の徹底を行い、患者様の健康をお守りするよう努めて参ります。
top